元CA・美容部員のブログ

フライトや旅行、美容や趣味について綴ります

かどやの餃子(大阪)

 

大阪に行ったら絶対いくのはここ❗️

 

 

かどや❗️

 

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27010547/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

 

 

 

餃子が最高❗️

 

f:id:viore:20190318123759j:image

 

 

 

 

 

ここの唐揚げもエビチリも、あっさりと食べられるのでおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

並んでも食べたいもの❗️

保安検査場を早く通過するために考えたこと(笑)

 

 

 

 

1、開いている検査場を見極める

2、客層を見極める

3、荷物の量を見極める

4、優先保安検査場には並ばない

 

 

 

仕事や休日に飛行機を利用する際にせっかちな私が早く保安検査場を通過する為に見極めるポイントです(笑)

 

 

 

 

1、開いている検査場を見極める

 

保安検査場は常にすべての場所が開いているわけではありません。

多くの検査場は扉が横一列に並んでいて、お客様の数に応じて毎回開いている数は違います。

よく一番端の検査場だけ開いているのにも関わらず人が全くいないのに、真ん中の検査場だけが混雑していることがあります。扉が開いているか開いていないのかわかりにくいですが冷静に見る事で、穴場を見つける事が出来ることがあります...

 

 

 

2、客層を見極める

 

ビジネスの方が多い列を選ぶ。

毎日のように飛行機に乗るビジネスマンの方もたくさんいらっしゃいます。金属検知器で自分の持ち物の何が反応するのかよくわかっているので予め準備して並んでいらっしゃる方が多いのも一つの理由だと思います。

 

 

3、荷物の量を見極める

 

荷物が3個以上の方が多い列は物理的に絶対に時間がかかります。(ほとんどの航空会社では持ち込み手荷物は2個までと制限があるのですが、現実的にはそうはいきませんよね…)

 

荷物の量を見た後は荷物の種類にも注目します。

 

・キャリーバック→中にパソコンやタブレットを入れていた場合とり出すのに時間を要する

・リュック→おろしたり背負うのに時間を要する(せっかちすぎてすみません…)

・空港貸出以外のベビーカー→金属探知機の検査に時間を要することがある

 

 

 

4、優先保安検査場には並ばない

 

一見早そうに見えて、出発時刻ギリギリのお客様を旅客係員が優先的に案内します。隣の列の方が早かったな…という経験は少なくありません。

あきらかに少ない場合だと、とっても早いですが!

 

 

 

 

 

他人のことばかりではなく自分も後ろの方を待たせずに保安検査場を通過する為(日系時代は先輩に置いて行かれないように早く通過する為)に次のことを気を付けてました。(笑)

 

■飲み物、パソコン、タブレットは予め備えつけのカゴに入れておく

■ポケットからケータイはもちろん口紅など反応しやすいものを出しておく

■航空券はすぐ出せるように

■反応するとわかっているヒールの時は先に保安検査の方にスリッパをお借りする(ものによっては金属探知機が反応する)

■金属探知機を通過する際は腕時計を付けている腕は先に通してそのあと体を通してネックレスと時計が同時に通らないようにする(事で反応しにくいのだとか)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、、、、、(笑)

 

 

 

 

 

 

 

余裕のある女性になりたい...(程遠すぎる)

 

はじめまして

はじめまして!

 

新卒で国内航空会社に就職し、
3年目で外資系航空会社に転職して働いています。

将来の夢は自分のペースで働くことです。

 

 

 

 

 

 

就活・転職経験、などなどの情報を綴って行きたいと思います。

 

よろしくお願いします!